Search

【カリカリえのきと豆苗の南蛮漬け】
  • Share this:

【カリカリえのきと豆苗の南蛮漬け】
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1075767005.html

⏰調理時間:10min(下味をつける時間を除く)
❄️冷蔵保存:2〜3日

季節の変わり目にぴったりの
栄養満点作り置きおかず♪

鮭と豆苗の赤と緑のコントラストが
とっても綺麗。

また、豆苗のシャキシャキ食感と
えのきのカリカリ食感もポイント。

旨味もたっぷりなので
野菜が苦手なお子様も
美味しく召し上がっていただけますよ♪

ちなみに、豆苗も色々あるようですが
私は、村上農園さんの豆苗がお気に入り♪

村上農園さんの豆苗は
植物工場で無農薬で作っているので
とっても安心^^♪

また、豆苗を包むフィルム素材に
野菜の呼吸を制御して
鮮度を保持する機能性フィルムを使用しているので
鮮度が長持ち!!!

スプラウト系って
足がはやいものが多いので
この工夫は嬉しいですよね♪

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

【材料:2人分】

生鮭...2切れ(200g)
豆苗...1袋(100g)
えのきだけ...1袋(200g)

a しょうゆ、酒...各小さじ1
a しょうが...チューブ1〜2cm

b めんつゆ(3倍濃縮)、酢...各大さじ2
b しょうゆ...小さじ2
b 砂糖...小さじ1
b しょうが...チューブ1〜2cm

片栗粉...大さじ1
サラダ油...大さじ1

【作り方】

①生鮭は、キッチンバサミで3〜4等分に切って【a】を絡めて10分おき、キッチンペーパーで水気を拭いて片栗粉をまぶす。えのきだけは、キッチンバサミで根元を切り落とす。

②ボウルに【b】を合わせ、キッチンバサミで2〜3等分に切った豆苗を漬け込む。

③フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、えのきだけを広げて入れる。時々上下を返しながら焼き、カリカリしてきたらフライパンから取り出し②のボウルに漬け込む。

④同じフライパンに残りのサラダ油を中火で熱し、生鮭を並べて片面2分ずつ焼く。全体に火が通ったら、②のボウルに漬け込む。

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

そして、ここからは
新刊のお知らせですm(_ _)m

少し引っ越しも落ち着き...
月曜日は、以前住んでいた家の
退居立会いの日でした。

ということで、久しぶりに
福岡の天神地区へおでかけしたので
ジュンク堂 福岡店さんへ足を運びました。

そしたらなんと...!!!

先月の料理本ベストセラーランキング
またまた1位を頂くことができました( ; ; )
(ブログに写真あり)

まさかの2ヶ月連続の1位!!
本当に夢のようです( ; ; )

これも、皆様の応援をはじめ
出版に関わってくださった全ての方々
書店員さんのお蔭です。

本当に本当にありがとうございます。

そして、こちらにも
第4刷の帯が変更になった分が積まれていました。
(ブログに写真あり)

本が発売になって2ヶ月半。

たくさんの方に手にとっていただけて
本当に”感謝”の気持ちでいっぱいです。

これからもお役に立てるよう頑張りますので
どうぞよろしくお願い致します!

★ブログの最後には
『その他の豆苗レシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております♪

こちらも合わせて
ご活用くださいませ(о´∀`о)

#簡単 #時短 #作り置き #お弁当 #包丁不要 #揚げない #鮭 #魚レシピ #主菜


Tags:

About author
not provided
料理研究家。料理ブロガー。福岡県在住。レシピはNadiaにも:https://oceans-nadi
View all posts